里山コモンズに学ぶシンポジウムを再度聞いて

思い

なんかカタカナ多いな(笑)

先月参加した里山に関したシンポジウム

会場にいたものの、片付けやら別のことをしつつだったから、ほとんど聞けず過ぎてしまい

今日は同じく聞きはぐった何人かとまだ、見てないひとと集まって鑑賞

すごくよかった

すごく、すごく、よかった!

ただ、

ちょっとまだ言葉として、うまく紡ぎ出せないんだけど、

すっごく色んな考察が頭にめぐりまくったので

さっきパソコンに書きまくりつつ

てっちゃんと大討論?はなしまくり

色んな言葉が、でてきた。

彼は、ガチで地元の方に教わりつつ同じ作業をさせてもらう現場にいるので、そこで感じるもの、まわりの人がどう仕事をとらえ向き合っていそうかと感じるのかを、インタビューした。

未だ

残っている部分が、この場にはやはりあるし

でも、違う影が入り組み始めているのも事実。

うまくどうにか言葉や文に、表せるようにしてみたい感覚が、わきあがる。

今かきたいが、携帯ではどうも書きづらい。てっちゃんが野球をきにしまくってパソコン触れないので

また明日にしようとおもう。

途中までメモ的に、残したから大丈夫。わすれないとおもう。

木原家日記では、読者登録して頂いた方にブログの更新通知に加え、百姓になる方法やイベント情報、ブログには書いていない事など様々な情報を無料で配信しています!

 

私たち自身も、どんな生き方があるのか模索中!
一緒に探していきましょう!

 

ぜひ興味のある方は、下のフォームから是非読者登録して下さいね♪

 

百姓ちかてつメルマガ

思い日々のこと
chikaをフォローする
木原家日記

コメント

タイトルとURLをコピーしました