感謝を伝えると世界が変わる

未分類

当たり前だけど、

なかなか当たり前に出来ていない事。


感謝したら

とにかく

思うだけでなく

伝えに行く。と何かが変わるらしい。



日々、私達は

感謝の渦の中で生きている。

今これを書いているパソコンだって

誰かが作った。

過去の誰かが

いろんな実験や試行錯誤を経てつくられた。

このパソコンをおいているテーブルもだれかが
作った。


自分を作り上げているのは

自分だけでなく

外側のもの。

外側だけど

それが内側。

だから、他に感謝するのは

自分に感謝するのと同じ。

感謝する事を伝えまくったら、”何が”変わるのか

たしかに

その実験が面白そうな気がする。


~こぼれ話~

以前私は、高級料理を出す店で、なぜかワインの仕入れ担当という事をしていた。
正直ワインはまじでわからないし、めちゃ興味があるわけでもない。飲む側ならいいが、説明したり、その内容について詳しくなるのはまじで億劫であった(笑)
だから、もうすごくすごく嫌だった。
詳しくなろうと本を買ったけど、そもそも好きな人向け前提だから(笑)、話している事がなんか
けっ!って思っちゃうことばかりで
別になんでもいいやん、ブドウとか・・・何がほのかなチョコレートの風味だよ。チョコレートの風味なんかワインからはしないし・・・。なんて思っていた。


が、1冊だけすごくイラストを入れて、すごくポップにすごく分かりやすくワインについて説明してくれる本とであった。
めっちゃ分かりやすくて、ワインに対して、仕入れ対して
嫌悪感が減り、もしかしたら面白いかも・・・・と思えるようになった。

その感謝は私の中でめちゃ大きく、速攻編集者にメールをした。
まじありがとうございます!と

すると、その編集者さんが
その著者の方と、イラストを描いた方に繋いでくれて
いやぁその感想ありがとうございます!と皆で有難うを言い合う感じになった。

その時きずいた。
自分の嬉しい!ありがとう!は相手に伝えたら
相手も自分が感じた位うれしい!ありがとう!ってなるんだ。


なにこの法則!

最高に良いループじゃん!と
しかも2人の間だけにその波動がおこるのではなく、それを取り巻く人々にも
伝わるこの共有感覚。

いいじゃん!と


だから、確かに、

感謝は伝えてなんぼ。

ちょっと忘れてた感覚。

もう一度呼び起こそう。


木原家日記では、読者登録して頂いた方にブログの更新通知に加え、百姓になる方法やイベント情報、ブログには書いていない事など様々な情報を無料で配信しています!

 

私たち自身も、どんな生き方があるのか模索中!
一緒に探していきましょう!

 

ぜひ興味のある方は、下のフォームから是非読者登録して下さいね♪

 

百姓ちかてつメルマガ

未分類
chikaをフォローする
木原家日記

コメント

タイトルとURLをコピーしました