朝食
朝6時ごろパッチリ目が覚める。寒い・・・・・火おこそっ!
寒い→あっ火おこそう→あぁ暖かいな。
このドシンプルさ好き。
この瞬間が私最高に幸せ感じるなぁ・・・。
そして、見てください。
この気持ちよい朝ごはんの風景。
これですね。幸せって。
美味しい朝ごはんありがとう!
昨日の残りのピザ生地が今日はピタパンにはや変わり。
あっそうそう。このロケットストーブ片方は全部にパーライトが入っているけど、
もう片方はもう一つもう一回り大きい煙突がはいっていて
そこにだけパーライトを入れる仕組みになっているので、軽いし、安上がり!
なるほど!
火を使っていると
自発的に木をいれたり、ふーふーしてみたり、やっぱりこうやって学んでいくんだね!
このどんどん色んな事をやってみる様子に私もこうあろう!と学びました
あっあと、竹で作った色んな素敵アイテム!
あぁ~楽しい笑
キッチン周りとか火の回りとかの事ってなんだか、すごく可愛くて、楽しくてワクワクするよなーーーずっとそこにいたくなるよなーーーー笑
チェックイン&朝の観察会 by よしき
今日の体調を一通りまずシェア
その後、まず観察をしてみよう!のワーク。
どんなことを気にしながら観察をするのか。
ここでも、やはりまずは観察。自分で疑問に思ったり、気づいてみたり、何だろう?と思うその感覚を作ってほしいとの再確認だったんだと思う。
月1の講座よりも毎日の観察を。
あいまいさのたいせつさ。←あいまいでいいんだ!あいまいがむしろいいんだ!っていう安心感を得た。あいまいでしかない・・・・私・・・。この捉え方でいいのか分からないけどありがとう笑
パーマカルチャーデザイン実践法 byフィル
もうここからは、気持ちのあり方?感じ方?というか方法というよりも
どんな思いで向き合うか?という感じなのかなぁ。
皆が何をしたいのか、それを皆で決めてみてやってみようということに。
それぞれのチームで考えてみた。
1、もう一度仕組みをみながら、他の皆がパーマカルチャーをどう身近な生活に取り入れてるのか聞きたい。
2、もう一度ゆっくり回りたいと思ったけど、話をきいていくうちに、きっと方法ではなくて、それは好きなこと、楽しいことって勝手に湧き出てくるものだから、今すべてを知識に入れていく必要すらないのかなぁ/皆で盆踊りしたい
3、それぞれがここでやってみたいことをもう一度考えた。子供たちをキーワードに出来る場。
月の明かりの美しさをシェアできるような場。
4、水の仕組みをもっと知りたい。
と色々思いがでたんだけど、
それに対して、フィルさんはゆっくり丁寧に答えてくれたり、向き合ってくれた。
もうだんだん引き込まれすぎて、メモなんて取らなくなって
最後のほうはそれこそ、感覚でウンウン!!!!あ~~~~そうだわ~~~~って
もうまとめることなんて出来そうに無いんだけど。
何度も教えてくれたこと。
ワクワクを見つける。そこにエネルギーを注ぎ込む→勝手に身体が動き、勝手に知れる、やれる。
そこで生まれる問題はproblem is solution!
問題こそ解決の道。
問題定義してくれることの有り難さ!
批判をしてくれた人の声を引き上げる。
→特に私たち2人は心地よいのあり方が結構違くて、私は多少不便でもそれがむしろワクワクするというか、なんか野生的で楽しい!あ~なんか生きてる~!と思ってしまって我慢の枠にすら入らないんだけど
てっちゃんは間逆で、快適さもう大重要で、多少大量に現代のエネルギーを使ったりしたとしても、薪を使うことで毎回手が黒くなるの嫌だし、熱いお風呂には絶対がっつりお水たぷたぷでもう贅沢に入りたいし、ガスもバンバン使って煮込みまくりたいし・・・・笑
とにもかくにも快適に過ごせてるほうが良いと思ってる。と私は思っている。
だから、毎日色々なことでぶつかるんだけど、でもやっぱその問題定義って大事で、じゃぁ良きバランスでどう心地よさを作り出せるのか、改良できる方法が今後逆にどんどん増えるんだなぁと自分のことだ・・・と耳が痛かった笑
パーマカルチャーとはマイナスの力をいかにどう受け止めるかのもう感覚や力をつけるひとつの方法ともいえるかも。失敗や上手くいかないことがあっても、それはむしろ何かの可能性にしか繋がっていないことである。
循環する方法など自ら作ってみたり、何かをやりたくなると必ず失敗が生じる。
日々そんな実験の繰り返しだと、それ以外のことでも同じように、なにかあっても・・・わぁーーーなんだ!こう失敗できたから得られた事があった!次が楽しみだな~!みたいな。
まず家庭で出来るものとして何から植えたらいいですか?の質問があったんだけど
フィルさんは、まずは僕だったらその場を掃除することから始めるかなぁ。と答えてた。
そして自分の気持ちのよい、心地よいなぁ~って空間にしてみる。きっと、椅子合ったほうがリラックスできるなぁ~とおもってつくってみたり、本がいつでも手に届く空間がいんだよなぁとおもったら本棚近くにおいたり、キャンドルすきならおいてみたり、フィギアずっと眺めてるのが幸せなら目に入るところにおいてみたり?それはきっと何でもよくて、そういう自分のワクワクをどんどんやってたら
勝手にあっ!ここにこれ植えたら気持ちいな~~~。そうしよっ!みたいなことなのかなぁ
勝手に分かるっていうか。
自然の世界なんてのも、よく見てみると自然に自分達のタイミングで心地よい時に、
心地のよいタイミングで出でるものばかり。
その一瞬一瞬の出る瞬間や、動きは私たちの目には余りにも小さくて見逃してしまうことが多いけど、
なんとも絶妙なタイミングででてくる。
でもそのタイミングって大きな視野で捉えると、その日のその瞬間でなければ世界が狂うくらい、大きな意味をもって出てくると思う。
だからきっと無理に出すことってなく、気持ちよさがその芽をむにゅっと押し出してくれるというか、
勝手にそうなっちゃうというか・・・・・そういう事を教えてくれたような気がして。
なんだか納得&安心。
チェックアウト&体験シェア
最後は皆でやっさいもっさいを踊って、感想を伝えあい終了!
私のなんとなくの印象。
最初私も含め、何をしたいか、何を学びたいかの方が強かったかもだけど、
最後は皆、方法よりも気持ちにフォーカスが動いたような気がした。
もっと感覚的な部分というか♪
そして、子供って本当もう感覚的にこういうこと知っているよね。
休憩時間一緒に遊んでたんだけど、土の上のめちゃめちゃ小さい虫をいるのを発見して、
でもあまりにも小さくて何なのか分からなくて、
ずっとそれを追いかけてて、ここに白いのがたまに飛ぶんだよな~~なんでかな~~、あ~どこいっちゃうんだろ~。って常に何でだろう。の追求。
蝶々を探したくて、どのお花がすきなのかなぁ~と言いながら、これはどうかなぁ。とか
話しかけたらくるかな~とかいって蝶々さ~~~んおいで~~~~。と
とにかく、やってみる!の連続。
これ今回何度も教えてくれていた、観察&好奇心&ワクワクからの・・・そして勝手に身体がやってみる、試してみるじゃん!みたいな笑
やっぱすごいっす大先生!って感じでした。
昼食&解散
写真撮るの忘れてしまったけど、本当に沢山のおかずで最高に美味しいお料理をたべました!
結局なんだぁかんだぁ~~と皆でおしゃべりしていたら時間が過ぎていき、
てっちゃんはAB型同士を見つけ、日々の私との関わりの苦悩を分かってもらって
安心したのか、更に清清しい顔になりました!笑
感想
よしきんぐさんも言っていましたが、今回そして今後は繋げる役割として自分はいたいという事をおっしゃっていました。まさに本当こういう事だと思います!
また、そういう場を提供できる、考え付く、思いを形に実現してみせる。
その例を目の前で見せてもらえると本当あぁーできるんだな!と自分にとっても回りにとってもリアルが増します。
この企画を考えてもらえたことに感謝です!
この回に、限らずですが、少しでもあっ何か楽しそうだなのアンテナがぴぴっと働き、
自分の手や足を使って、時間をつかってそこへ向かったりするその行動自体が
もう既にこれからの想像もしない楽しい道への大きな一歩であることは間違いないなぁと思います。
それがもし、あぁなんか違うってなればそれを知れたっていう成功だし、
そこに触れたことで自分でも思っても見なかったような広がりへ導かれることに繋がったりと
とにもかくにも、どんなことでも、やってみれた!その行動をひとつでも起こせたら
今後どんなことでもやっていけるなぁと思います。
本来は大きい、小さいってなくて、その行動が自分的には小さいことの様に感じていても、
実はそれってめっちゃ大きい一大決心と同じくらい大きな選択をしているみたいな。
というか誰しもが小さい頃から実は常に何かを選らんで、決めて動いてるから、すべては
その延長線上でしかないみたいな。
ただそれを、どれだけもっとす~~~~っと自分でも気づかないくらいの余りにも自然のレベルで出来るかは日々のそういった感覚の練習で、上達するみたいな。
あーーーーやばい。
語りだすと止まらんくなるけど。
むしろまだ、感じたことや思ったこと延々とあるんだけど・・・・・でも
そういうこと!
あーーーー!でも最後にひとつだけ。
本当思うのは、やっぱり現場にいって感じて、触って、話してじゃないと分かんないことばっかり。
どんだけ本読んでも、YOUTUBEみても、ネットみても、説明きいても
そこの空気と雰囲気ってのは絶対100%違うとおもう。
入り口として、そして活用方法として、色んなツールを使うのは有効的だけど
やっぱり、自分の体で感じ取るのはもう、なんだろ言葉では表せないパワーがあるなぁと改めておもう。それはきっと今回集まったメンバーも感じ取ったことなんだろうなぁとすごく思いました。
そして、やってみる!もうそれに尽きるのかなぁと
そして、決まった仲間、同じ意見の人だけと出会う、触れるのではなく、関わるのではなく
植物たちがそうやって生きているように
もう名前も付けられないくらい沢山の人々がいるからこそ、
その中に、楽しさや創造性が何倍にも広がっていくような。
せっかく生きているし!
せっかくこんな沢山の人がいるし!
だったら皆に会ってみたいじゃん!楽しそうじゃん!って。
まだまだこれから出遭うことがある人達が沢山いるのかも!と思うと、それもワクワクする。
自分だけの人生じゃ、ひとつだけど、沢山出会って、触れてみたら
何千年いきたんだろ?自分?ってくらい沢山の人生経験を体感できるような。
よぉーーーこんな長々と書くなぁ自分。つらつら・・・つらつら・・・
自分でも読み返すのめんどいくらい長いな・・・・笑
いや、正直めんどくさいよ・・・こんな作業笑
こーいうの書く人って本当まめな人なんだろーなーとかすげーなーとか思ってるしw
だけど、これもひとつのきっと好きなことについてだからやってみたくなることなんだろうなぁ
頑張った自分!お疲れ様!よく書いた!笑
きっと数年後の自分がこれ見てわぁ~ありがとう!当時の自分!残しといてくれて!
まじサンキュー!ってなる気がする。
あっ最後一番びっくりしたこと。
コンポストトイレが今までみたコンポストトイレの中でピカイチに気持ちよい!快適!
なんなんだろ、あんな清潔でいつでも行きたくなるトイレ初めてだった!
しかも、大体紙は別にしてね~とかだし、トイレの周りがなんとなく、土とか葉とかが舞っていて
ましてや裸足で入るなんてのは躊躇してしまいそうな感じだったりするんだけど、
もうなんかめっちゃ気持ちよかった!
そこが一番感動したかも!
コンポストトイレを沢山作って情熱かけてたことがあったといっていたから
きっと何度も改良を重ねて、この状態にあるんだろうな~~~。
夜とか行くときとか、外だとやっぱりどうしても億劫になってしまうんだけど、
もうここはぜーーーーーーんぜん!
逆に夜は小さなライトがキラキラついてて、トイレの中が星光ってるみたいで可愛かった♪
普通に家の中にある感覚に近くて、もういやぁーーーー何回もトイレの中で
’本当ここ気持ちよいな~~~’ってつぶやきながら味わっていた。笑
コメント