午前中、新年最初の和太鼓練習へ。
習い事ってなんで習いごとなのか
痛感する。
一人じゃあぁ~今日はいいや。みたいな弱い気持ちがでて
練習結局できないけど
やっぱり教えてもらう”日”というのがあると、
とにかく身体はそちらに向かうし
そして、何よりその道のプロに教わるのは
一番楽しくて、そして何も知らないからこそ
そのまんまをまず、まねる。
そしたら、数か月前まで頭でリズムを必死に思い出しながら
うっていたのものが、
だんだんと考えなくても少しづつ勝手に手が動くようになる。
そこから始まるんだな。と
仕事を始めるにあたっても
何かを生み出そうとか変な力が
入らなくていいのかもなぁ~と
たぶんこれは何にでも通じることなんだろうな。と
家帰ってから、お昼を食べて
雨だったので、二人で盛大にお昼寝。
気づいたら・・夕方だった!驚
お昼寝って本当に幸せ。
最近お昼寝なんて全然してなかったな~
ちょっと体力作業がここ数日多くて疲れちゃったw
明日もちょいと休息dayにしたいで~す!
そんな今日
なぜかてっちゃんが名言を朝から連発
これからの時代は
確定的や完成されているものよりも
不確定で未完成の状態の方が魅力的だと思うとのこと
誰か何かを一人で成し遂げていっていることに付いていく!という事ではなくて
不安定で未完成で、ヨタヨタだからこそ、
そこに自分も何かの役にたてるかもっていう居場所が生まれたり
お互いを補い合ったり、自然にしていく状態の方が
心地よくて、その方が逆に役にたてるんじゃないか?
と何だか熱く話してくれた。
”正しさよりも楽しさを”
これは石垣島にいた時働いていた、
私の尊敬する畑のオーナーさんも言ってくれて
とても印象に残っている言葉。
コメント