初○○シリーズ!

日々のこと

今日は初根太張り、床張りをしました!
ついでに、土台の微調整の技も見れたし、初のみもやってみれた!

はじめてだらけ!
こちらは同じ長南に住む方の古民家改修の現場です。
今日やるから来るかい?と声をかけて頂きました。

本当に1ミリ2ミリの単位で、その場その場で削ったり、付け足したりのみを使いながら
ちゃきちゃきっとやる棟梁さん・・・・・

ゆがみや、へこみが木によってばらばら、場所によってばらばら。
それでも、ちゃちゃっとやって、ピタッと決めて、
いいねっ♪って言って着々とこなす。 すごいなぁー

本当すごいよなぁーーー。

そしてろくにビス止めも簡単にできない私達なのに、
焦ることもなく、皆ゆっくり待ってくれながら教えながら進めてくれたり、
(心の広さ・・・感無量・・・ありがとう)


これやってねーあれ切っといてねーと色々やらせてもらえるなんだか、
一応は役に立てているのかもと思わせてくれる(本当なんもできないから笑)
心の広さ・・・・。

ありがとう。

ゆる~~~~くたのし~~~く素敵な時間を作ってくれるM夫妻

ありがとう!


いつかは自分達の住む場所を

小さくていいから、そんな工法や技法を使いながら自分達の手でやってみたいなぁー!

木原家日記では、読者登録して頂いた方にブログの更新通知に加え、百姓になる方法やイベント情報、ブログには書いていない事など様々な情報を無料で配信しています!

 

私たち自身も、どんな生き方があるのか模索中!
一緒に探していきましょう!

 

ぜひ興味のある方は、下のフォームから是非読者登録して下さいね♪

 

百姓ちかてつメルマガ

日々のこと
chikaをフォローする
木原家日記

コメント

タイトルとURLをコピーしました