出来ることを出来る人が

日々のこと

枝落としのお手伝いに同行させて頂いた。

すみません私は横でぽきぽき枝を
折ってただけだけど‥‥‥‥(汗)

誘っていただいた木こりさんは、田島さん。
長南町地域おこし協力隊である奥様のだんなさん。

このお二人には本当に様々な場面でお世話になりまくりで・・・・
もうありがとうが止まりません。

2人が共にこんな周りの為に常に動いているのって本当にすごいと思う。


そして
まずその技術に上見ながら口がぽかーーん。笑


かっこいい・・・・

画像1

まさに百性のように
自分たちで自給しながら何でも造ってしまうすごい人達がいるよと教えて頂き

R工房の佐野さんご夫婦のご自宅へ

2人の織りなす暮らしが
思い描くイメージのまさに体現のようで

枝ぽきぽきしながら
ゆっくりと色んな事話してくれた。

1人でなく、人と繋がることが大事
人がいないといずれ行き詰まる

皆がそれぞれのできることをお互いに
得意な人に委ねたり、自分のできることを

利益、儲けをと思うと、難しくなる、失敗する、苦しくなる

あるもので作ってみる

ものはもう溢れている。
もう今後の時代は何かを作って売るのではなく、知恵を伝えていくことでならやっていけるんだとおもうよ

美味しすぎるご飯と
手作りの箸やスプーン

暖かい陽だまりと
よく喋る猫ちゃん

皆で順番に挽いたコーヒー豆

お家はまだ未完成なのよー♪と
笑いながら教えてくれた

1番感じたこと

奥様が何をするにもとっても楽しそうだ😄

私達の特技って何なんだろう‥‥‥
少しづつ見つけれたらいいなとおもう

最後は自家製の納豆まで頂き😭
頂いてばかり😭
私もgiveできる人になりたいーー

連れてきて頂いてありがとう!
皆優しい!ありがとう!

木原家日記では、読者登録して頂いた方にブログの更新通知に加え、百姓になる方法やイベント情報、ブログには書いていない事など様々な情報を無料で配信しています!

 

私たち自身も、どんな生き方があるのか模索中!
一緒に探していきましょう!

 

ぜひ興味のある方は、下のフォームから是非読者登録して下さいね♪

 

百姓ちかてつメルマガ

日々のこと
chikaをフォローする
木原家日記

コメント

タイトルとURLをコピーしました