数日前の探検中
こんな木に出会った。
どうしたらこんな形になるのか。
おそらく折れてからまた復活して、伸びてを繰り返してこうなったのではないかとの事。
そうなのであれば、本当にすごい。
改めて生命の強さと、その折れるからこそ生まれる独自性の様なものを感じた。
他の木は、きっと優秀かもしれない。
すっと伸びて、いい感じかもしれない。
だけど、そのすっと立つ木々の中で、この形をしているこの子は異彩を放っていた。
他の誰も逆に真似のできない形をしていた。
折れてしまったという状況を
その事を不運に思っているというより
すごい自ら湧き出る再生力を生かし
特に折れた部分の木の皮のは他の部分より厚みが増しており
なんと2回も折れ曲がりながらも
再度上へあがる
その感じが
その事自体を、なんだか楽しんでいる感じがした。
自然界には到底私達には理解のできないレベルで
理屈ではない沢山の一致や、逆に起こる出来ないを出来るに変えている事など
沢山ある。
それが1秒2秒の時間軸だったり
何十年の時間軸というだったりもするが
それは実は人が作った時間の表面的な時間の概念だけの話で
実は両者とも同じの様なきがする。
常に常に、そんな事がこの山の中で起こっているのかと思うと
なんだか不思議な気持ちになるわけである。
コメント