火をみると心もあったかい!

日々のこと

裏山竹林整備&竹炭作り&籾殻くん炭

切ってある竹を上からドンドン集めて
燃やして炭に

炭になった竹は
今後また山の改善に向けて使われるそう

籾殻もしかり、
こうやってやると燃えきらずに
くん炭として使えるそう

あーーーこういうの
いつも本でしか見たこと無かったから

私達にとってはもくもく煙ですら愛おしい😆

もともと自然にあるものを使って
人間かすこし手をかけて
すこし協力してから
戻すと更にbetterな環境作りになって
私達にとっても山にとっても
住みやすくなる感じが
なんともたまらないじゃないか😍

ちょっとは人間もお役にたてるんかーって

お互いありがとなーーみたいな関係が成り立つんだ!と。

そして
皆であーかな、こーかなと
言いながら火をかこんで
面倒みて

本当、こういう作業や
時間好きだなーと

あーお腹すいたーーーと
美味しいご飯を頂き😭

ありがとうございました!!

火大好きだわーーーーー🔥

木原家日記では、読者登録して頂いた方にブログの更新通知に加え、百姓になる方法やイベント情報、ブログには書いていない事など様々な情報を無料で配信しています!

 

私たち自身も、どんな生き方があるのか模索中!
一緒に探していきましょう!

 

ぜひ興味のある方は、下のフォームから是非読者登録して下さいね♪

 

百姓ちかてつメルマガ

日々のこと
chikaをフォローする
木原家日記

コメント

タイトルとURLをコピーしました