タダで素敵な花風呂時間を楽しもう♪

手作り

家の前に咲いている・・・・この花。

椿と思っていたけど、これ山茶花(さざんか)なんだね。
また学び。

このきれいなピンク色を見ていたら・・・・・・

なんかとてつもなくいきなりお風呂にいれたい!という衝動にかられた。


から日が落ちかけている夕方に急いで、花と葉っぱを摘んでくる。

椿風呂っていうのはあるらしく、葉っぱを煮出してお風呂にいれましょー
みたいに書いてあったけど、

山茶花はどうなんだろうか?????

しらん!笑

しらんけど、まぁなんか可愛いしとりあえず、いれとけ!

と思い、葉っぱを煮出して葉っぱとゆずを一緒に布に包んでお風呂にジャポン。


ついでに花もぽよ~んと浮かせてみた。
もっと沢山いれたかった。

けど、こういう突拍子もないことやると、
てっちゃんがお風呂開けたときに、絶対
’うわーーー泣 何やってんの・・・まじやめて・・最悪・・片付けどうすんの(怒)’

ってなるから笑

めっちゃ遠慮気味に・・・でも

やめるんじゃなくて、見つかる前に入れた笑。

いれちゃえば、こちらのもんだ!

ということで、ただで楽しもうお花風呂♪
手作り入浴剤とかで、バスボブ?みたいのあるようだけど。
私にはちょっとめんどくさそうで。
とりあえず入れとけ!っていうこういうのは楽しくていいですね♪

あっ!そう!今日正式に長南町民になった!
長南にすむ・・・・そんな気がすると思った今年の6月。
そこから本当に今すみ始めたから感慨深い。

そして役場の対応のはやさと丁寧さにまたありがとう!
都内だと何時間もまつし、カード取って
順番待って・・・・待って・・・待って
とにかくまって
色んな課に自分からいって
たらいまわしみたいになる時あるんだけど。

ここはその場に座って、一個終わったら次の課の方がきてくれて
目の前ですぐ保険証もわたしてくれて

え!すごい!はやい!
親切!ありがとう!


木原家日記では、読者登録して頂いた方にブログの更新通知に加え、百姓になる方法やイベント情報、ブログには書いていない事など様々な情報を無料で配信しています!

 

私たち自身も、どんな生き方があるのか模索中!
一緒に探していきましょう!

 

ぜひ興味のある方は、下のフォームから是非読者登録して下さいね♪

 

百姓ちかてつメルマガ

手作り日々のこと
chikaをフォローする
木原家日記

コメント

タイトルとURLをコピーしました