魔法の鍬さばき、畔塗り

百姓

いやーーー!もうめちゃくちゃ感動&楽しかった😆🌾

谷津田での作業中
畦づくりをしていると、スーパーウーマン佐久間さんが現れて今から畔塗りをするというので教えてもらいにいきました!

もーすげーのよ!華麗な鍬さばきに、道具の使い方。

豊富な智慧や技やコツ身に沁み付きすぎてあまりにも当たり前にやるけど一つの動作の中に何個もコツが含まれてて解説してもらうとなるほど!すげー!と感動がとまらぬ。

言葉では説明できんので、どうぞご覧ください!すごいから

けど自分が実際やると当たり前だけど全然できないの。(笑)

頭でわかったつもりでも本当何度もやらなきゃ出来ないよねーもう全てが、美しくパワフルで何にも代えがたい宝にみえます。

いつも田んぼを見守ってくれているこのスーパーウーマンは

中学生の頃から田んぼをやっていて牛で耕していた時代を体験しており、今も足袋で田に入り、

手作業で畔塗りを行い田んぼを続けています。

きっとやり方を知っていても動画でみたとしてもこれは、本当実際現場で見てやってみないと分からない生の体験だと思う。もうすげーーー!きれーー!そして、なんて田んぼって楽しいんだ☀️と叫びたくなる程でした。(笑)

畔塗りもそれぞれで独自のやり方が長年の経験で確率されているのだと思いますが今もなお、ガチで手作業で畔塗りを続けている方々が側にいるのは貴重な事だと思います。

めっちゃお忙しい佐久間さんですが、タイミングどうにか探して畦塗り講座を開きたいなー季節の変わり目でか、なんだか体調が芳しくなかった私。

あーちょっと今疲れてるなぁ。とおもいつつも、田んぼに入ったらなんかすげーゲンキになっちゃった😳田んぼってまぢ何なん!私的バワスボ。田んぼには楽しい要素が多すぎる。

田んぼやるというと、いきなりおどされたりしませんか?(笑)機械がないとできねぇぞ。初期投資が必要だぞ。etc……

だけど、鍬でやってきた祖先がいる私達。確かに大変だし、労力は何倍もかかるけどやれなくはない!だってやってきた過去の実績が事実として、あるのだから。

全く同じじゃなくても自分達の手の届く範囲でやれる方法は、全然あるとおもいます。

本当-手間-の中に隠された喜びをせっかくなら、分かち合いたいと思っています。

しかし、

まだ田んぼの何にも分からず、とにかくまずはこの谷津田を田んぼぽく戻すことに必死で分からないままに、丁寧さのかけらもない感じでとにかくやろう!をモットーに進めてますが(笑)

凄い人がウヨウヨいるこの町で、そういう智慧を身体にすこしづつ染み込ませたい。

まずは日々の掃除や家事
1番基本であり地味であるが
1番華々しいことなんやろなーー、あーー自分よ………(汗)
頭じゃわかってるねん
頭じゃ頭でわかってるだけじゃだめなんよなーーー(笑)

という事で、日々の自分の出来なさ加減に
自分でも落ち込んだり、自分で励ましたりしながら
どうにか邁進している最中なわけですが・・・・
(いや、結局自分には甘いので・・・・全く落ち込んでないんだけど)

そんな日々から浮かぶ事やすごい先人達のお近くで学ぶことを
実践できてるのかと言われれば足元にも及びませんが
時にコラムの様に書き綴っていることもあります。
興味ある方は下記のフォームからメルマガ登録をどうぞ~



木原家日記では、無料メルマガ配信をしております。

日々の変化していくリアルな様子を交えつつ
”生きる=仕事”へと変化させていく方法などを
配信中。

私たち自身も、どんな生き方があるのか模索中!
一緒に探していきましょう!

まずは、繋がる事から。
意味のある事を”考える”より、ちょっと緩んで
ふわっとなんだか気づいたら・・・ってヒントがあるかもです。

気になった方そこのあなた♪
下のフォームから是非読者登録して下さいね♪

 

百姓ちかメルマガ

百姓谷津田再生長南町
chikaをフォローする
木原家日記

コメント

タイトルとURLをコピーしました