いきなり沢山薪を割り始めたてつさん。
薪があるなら、ストーブもってことで。
家の中にストーブが今あるわけではないんだけど、
ロケットストーブを作ろう!となり。
作ってみました。
私、本当に本当に本当にほーーーんとうに
蒔きで料理がもうよだれがでるくらい、大好きです。
あの暖かさと、音と匂いと、もう
ちょっとづつ薪を足していく感じが
本当好き。
詳しい作り方は、本当まめな方がたくさんネットで
細かくかいてくれているけど。
ペール缶2個
半直管106mm×1
あとエビ曲がり?とかいううやつ×1
T字の×1
断熱材となるもの(パーライトとか、バーミュキュライト?)
(石垣いるときは浜に流れ着いてたサンゴいれた気がする)
あ~本当適当だな自分。
実は石垣いるときに一度本当にすべて廃材でつくったロケットストーブがある。
だからなるべく今回材料買わないでやってみたかったんだけど、
てっちゃんのテンションがそれだとあがらないという理由で。笑
とりあえず、ホームセンターで必要なダクト管などはそろえてきました。
ペール缶はガソリンスタンドでもらえました♪
ちなみにこのガソスタ、地元の素敵なものを色々売っているところのようで、
なんか素敵でした!
ここのおばさんもめっちゃ素敵な人で、すごくよくしてくれました!
ありがと~~~!
もう、本当私たち、何かをきめるだけで、もうすぐもめる。笑
106mmっていう大きさで皆作っているように見受けられるのだが、
私たちがみつけたのが120mmっていう大きさ。
その大きさにすると何か不具合があるのか?
なんで皆106mmつかうの?120mmじゃだめなの?
なんで?どっちにする?大きいほうがよくない?
でも本当ほとんどの人がなぜか106mmを用意しましょーってかいてある。
皆が色々試してその結果ならそっちのほうがいいのか?
もうなんかそういうちっさな事でもう、めっちゃもめる。笑
本当穏やかになぜうちらいかないんだろうか・・・・
結局106mmの方が若干安いし、とりあえず106mmの煙突類をそろえ
もう一気に作り方飛ばすけど・・・
できた!笑
満足そうだ!
なぜ細かい作り方を私しらないかというと・・・・
一緒にやると絶対もめるから笑
一人で着々と、組み立てておりました。
まぁ出来たから
目標達成!私も満足!
ありがとうね~~~!
そんでもね、上の部分がなんか長さ長くなって、
本当は調理できるようにこれ作ったから
鍋とか置いて実際調理できるように
切ってほしいんだけど。
なぜかそこは切りたくないらしい。
切らないで、別の何かをそこに置いて、台になるようにしたいらしい・・・・。
いーーーじゃん!切ればもうそれでのるやん!
あとはガスコンロの上の部分おいたり、レンガ置いたりで
安定すんじゃない???
といっても
いーーーや!切らないで、出来る方法を思いつくまで待ってくれ。
俺は切りたくないんだ!!!という。
はぁ・・・・
これじゃ使えないやん。笑
何も乗せらんないし、
家の中にもおけないから暖がとれるわけでもないし・・・。
なのになんかこの人ずっと外でこれ使って燃やしている。
あのーーー私今ここでカレー作っていますーー!
なんならその火で今グツグツやりたかった。
次の日も、とりあえず燃やしている・・・・。
私:切ってよ!
彼:いやだ!
なんなんこれ・・・・まじで。
そのアイディアが出てくるまで
しばらく待とうと思う。
コメント