午前中のほんの少しの時間を使って田んぼ作業へ
あぜを作る作業の続きを♪
その後てっちゃんがなんとなく・・・・なんとなく
初日に教えて頂いた方の田んぼを参考にもう一度みてみたいというので。
なんとなく・・・・
なんとなく行ってみると、
なんとこの前のパン職人の麗子さんたちが田んぼ作業の真っ最中でした。
まさかここで再会できるとは♪
人間とは携帯なんかなくても、ちゃんと必要なところで必要なタイミングで
ちゃんと会えるようになっているよなぁ~
しばし、ほんの少しですが作業をさせていただき、
その後、皆で火を囲みながら干し芋をあぶってたべるという。
幸せか!
雑談が生きるうえでの人類最大の発明!っていわれるそうですが、
雑多に色んな話を笑いながら話すってなんであんなに楽しいんでしょうか笑
初めての方もいたのですが、
あっ!あの百姓の!っていってもらえて・・・・
そういう認識として知ってもらえているなんて。
なんだかとっても恥ずかしいような、嬉しいような気分でした。
どう自分を名乗るかなんて本当自由なんだ!と思いました。
まだ全然その域に達していなくても、そうなりたいと思って言葉にし続けていたら
自分だけの力ではなく
沢山の見えない力のエネルギーで段々と寄せていってくれるというか。
昨日も、ブログを読んでるよー!と教えてもらって
行動力あるよねとか
やりたいこと出来てるよねなんてうれしい声がけを頂いたのですが
(本当に嬉しかった泣)
でも自分ではまったく!!!思ってもいないような事なんだけど
(むしろ・・・全然なんも出来ていないよ・・・自分口だけになっていない?大丈夫?
今でも何に向かってんのだろうか?とふと心配にもなるわけです)
でもこれは自分の力は一切なにもない。
すべて周りの方々の力で今があり、
こうなりたいなぁ~ていう気持ちを聞いてくれた周りの方々が
すべて流れを作ってくれて、
私の力なんて一切ないよなぁと。
でも、ちゃんと口だけ人間にならずに・・はいたい。
そんなこんなで段々と
雨も降ってきて、気持ちよい疲労感と共に一日が終わり・・・・
かえって気づく・・・・!あっ納豆仕込もうと思ってたんだ!
と急いで、作業。

籾殻の山に埋め込んでみたけど大丈夫だろうか・・・・これでできるんだろうか?
写真とるのわすれた。

楽しみに待ってみようと思います♪
あっあと、読者の方から、彼のブログはないんかい?とのリクエストを頂きました♪
そうなんだよ!私も書いて欲しいとずっと前から思っていたんだけど
なにせとてつもなく真面目なため、
私みたいに無責任に誤字脱字満載で、書くなんて絶対できないし笑
ひとつの文章練りだすまで、真っ向から真剣に向き合うからとっても時間がかかるようで
全然書くご様子を見せておりませんでした。
それでも、そのお声が嬉しかったようで
今日一生懸命ノートに向き合って、書いていました。
やっぱ無理・・・と途中で終わっちゃてたけど
いづれ、そんな彼の言葉もこの画面上に現れることを私も楽しみにしています。
コメント