おはようございます!百姓ちかです。
自由感満載の、家の前の大豆畑
大豆の間には色んな草が生えておりますが、
畝間をあるいていると
んっ!!!?
なんだか見覚えのある形の草が・・・・・
なんだっけこれなんだっけ?と記憶をひねりだし
あっ!タカサブロウって名前だった気がする!
(実はアーユルヴェーダの薬草を沢山栽培している畑で1年半ほど働いていたことがあり
たまに、んっ!!!?これ聞いたことある!みたことある!という野草に出会うと
私の本当にキャパの少ない記憶からどうにか引っ張り出して来れる時がある。)
なんか茎を折ると、黒くなって文字が書ける?とか
目にいいんだっけ?髪にいいんだっけ?
なんかそんな話だった気がする!
ということで、茎をおってみると確かになんだか黒い!
おっこりゃ文字かけんじゃないか?と思い書いてみると
うん・・・書けてなくもない。
これはきっとタカサブロウだ!
と思い、前に頂いた資料を出してきて、見比べてみるとやっぱそうだ!
ネットでも調べてみると、やっぱりそうだ!
髪につけてアーユルヴェーダとかで使ったりもあるみたいなんだけど
私はとにかく食べたい。笑
食べてみたいが先にくる。笑
何でも野草は
とりあえず天ぷらにすれば食べれるという感覚でいてしまっている私だけどw
天ぷらはね、正直私は家でやるのめんどくさくて
天ぷらやりたくないの。笑
ならばお浸しだ!
お浸しには何でもなる!という持論で
お浸しにしてみたいと思います。
ということで、湯がいて絞って切って
鰹節と醤油をたらして出来上がり。
実食・・・・
うむ!結構うまい!
三つ葉?みたいな感じ?
なんだか癖になるくせのある味。という感じ?笑
あぁこれだと天ぷらも確かに美味しそうだ。
あとお茶にもできるっぽいから、乾かしておいてみようかと。
時間経って折った茎の部分みたら、本当に真っ黒だった。
由来をもう一度調べてみたら
昔タカサブロウさんという方が、これで文字を書いたのが由来という説があるらしい。
あと徳川なんちゃら将軍さんも(徳川○○っていっぱいいて覚えられない)笑
は、このお浸しが好きだったらしい!
こういう由来とか、昔の情報ってどうやって伝達されてんの?
私が、どんな食べ物が好きだったかなんて、どうやって後世に残るの?
その人が何を使って文字を書いてたかなんて、どうやって知るんだろう。
ましてや、なぜそれでどうやったら、その人の名前が付くんだろうか。
まぁある程度有名になるとそういう事がおきるのか。
と、なんだかそんな事に思いをはせてしまうんだけど笑
あぁ~~でも
本当こういうの楽しいよね~!
そこらへんにあるのを、食べてみる!って最高に好き♪
今日は、渋い名前’タカサブロウ’のお話でした。
コメント