田んぼ作業2回目

百姓

土手の整備中にでてきた・・・・鉄くず。

いつ、なぜ、ここにあるのか分からないし

もうすでに若干地形の中に組み込まれている感じすらあるのだが、
手前を出してみたら出てくる・・・出てくる・・・・汗


せっかくなら整備もしつつきれいにしてみましょうという事で始めました。

ただ取ったままで斜面がむき出しだと、また崩れてくるということで
’しがらみ’といって枝葉を編みこんで壁のようにして
今後自然の力で菌をつくり土を強く保ってくれるように促す作業をしながら
進めました。


今日は鉄くずを回収してくれる業者さんを頼んで、でてきた鉄くずは持っていってもらいました。


いやぁ・・・・大変だった笑

そして業者さんの引っ張り出す怪力・・・
無言でどんどん引っ張り出していた・・・。すごすぎる。

その後の作業が、まだどうしたら良いかわからぬ私たちには
えっ?この荒れた状態・・・どしよとなったのですが
とりあえず応急処置でできる限りで、段を作って草木を集めて・・・とやって作業を終了しました。

とりあえず・・・・とりあえずすっきり!

木原家日記では、読者登録して頂いた方にブログの更新通知に加え、百姓になる方法やイベント情報、ブログには書いていない事など様々な情報を無料で配信しています!

 

私たち自身も、どんな生き方があるのか模索中!
一緒に探していきましょう!

 

ぜひ興味のある方は、下のフォームから是非読者登録して下さいね♪

 

百姓ちかてつメルマガ

百姓長南町
chikaをフォローする
木原家日記

コメント

タイトルとURLをコピーしました