暖かい所からきた能天気な私にとって’寒い’は結構’考える’力を必要とする・・・・。

日々のこと

自分の人生を振り返ってみても
私はいつも、なるべく、なるべく暖かい所に移動をして身をおいてきた気がする。

夏!海!太陽!うえ~~~~~い!
みたいなテンションだった笑


暑かったらうぉ~~~~あつい!と海へジャポンとすればよかったし
水でバシャーー!みたいな。

まぁ寒いといえども、暖房なんてなくてもいけるし、まぁ気づかぬうちにあっという間に
また暑い時期に戻ってしまう。

基本’生きる’ことはできると思う。
能天気とはまた違うけど、なんだろ、’生き延びる’ とかそういう感じじゃないというか。
いやそれは失礼か、台風とかもあるしな。
だけどシンプルに食べるもんないかー、したら魚とるか。
あーパパイヤたべるかー。みたいな。笑
そういうラフな感覚に近いというか、

能天気な私でも、どうにか生きれていた。


でも’寒い’がそこに入ると

どうやって’生き伸びるか’もっと強くでるような。
ということをここに来て勝手に感じている。


一番は寝るとき。

おばあちゃん家にいたとき、かいまきっていう布団?を発見して
そのときは可愛い~~~~~!て感じで楽しんでたけど笑

今はまじそれないと死ぬ。

今までそれ使ってなくて、毎朝足が寒かったんだけど
最近そうやって寝ると、全然体があったかいのを発見して感動。


ちゃんと夜寝る前にしっかりと自分を包み込んで
ちゃんと準備して、
朝の寒さに負けないようにしとかないと

っていう’準備’というものが組み込まれることとなった。

寝る瞬間は平気だから、
わ~~~いおやすみ!で寝てたんだけど

最近やっと朝方の事を考えて、寝る準備をする。

わかんない、みんなにとっては普通なのかもだけど


そういう寒さに対する’準備’という概念を持ち合わせていなかった私にとっては
それひとつでも
うぉ・・・・今私準備している!!となる。
ふ~~~~~頭使った。となる
(頭使うレベルが低すぎるよね)


それにしても、やはり寒い・・・・・。

もうみんな身体が慣れているのだろうか。
みんな寒さ対策はどうしているんだろうか。

大家のおばあちゃん、この前はだしで歩いてた。
つよ!まじつよ!うそ!寒くないの!!!??とおもったけど

もうこんな寒さはここでは’寒さ’と呼ばないのか。

本当太陽のありがたさをひしひしと肌で感じる。
9時30頃になるとやっと家のある所にも陽が当たり始めるんだけど
本当に
あぁ~~~~~太陽さ~~~~ん!

早く~~~!はやくこっちにきてください~~!
ありがとございますーーーー!
と心から叫びたくなる。

太陽って本当すごい!!!!と感じる。
それも寒さがあるからこそなんでしょう。

寒さへの知恵、どんどん付けばいいなぁ~。


木原家日記では、読者登録して頂いた方にブログの更新通知に加え、百姓になる方法やイベント情報、ブログには書いていない事など様々な情報を無料で配信しています!

 

私たち自身も、どんな生き方があるのか模索中!
一緒に探していきましょう!

 

ぜひ興味のある方は、下のフォームから是非読者登録して下さいね♪

 

百姓ちかてつメルマガ

日々のこと
chikaをフォローする
木原家日記

コメント

タイトルとURLをコピーしました