縄ない 地域の皆で【縄をなう】を教える

長南町

地域の小学校の授業の一環で、コミュニティスクールという試みがあります。

こちらは地域の方が出来ることを出来る人が、出来る時にを合言葉に
先生だけでなく、地域の住民も学校の授業に協力している試みとのこと。

ということで、今回は小学5年生たちが一年かけて栽培した古代米。
”自分達で栽培した古代米の、その稲藁で縄をなって縄跳びにしよう!”という授業。


地域のボランティアさん達、約20名程が生徒に
直接縄ないを教えるという企画でした。

私も去年注連縄づくりで教わった身なのですが、今回は教える方ということで。

一年でどうにか伝える側に回れるものなのですね汗

それでも、地域の大・大先輩たちが大集合で
地元の方と、移住者とで教えてもらいつつも
共に作業できる時間で豊かだな~と思いました。


いやぁ~~~2人の女の子にお伝えしましたが、もう出来る様になるまで
こちらも必死。(笑)

頑張りすぎて、気づいたら縄跳びの長さをとっくに超えに超えまくって
すごい長さの縄ができちゃってました(笑)

けど、やはり子の吸収量ってはやい・・・驚
一緒にできてとても楽しかったです。

木原家日記では、無料メルマガ配信をしております。

日々の変化していくリアルな様子を交えつつ
”生きる=仕事”へと変化させていく方法などを
配信中。

私たち自身も、どんな生き方があるのか模索中!
一緒に探していきましょう!

まずは、繋がる事から。
意味のある事を”考える”より、ちょっと緩んで
ふわっとなんだか気づいたら・・・ってヒントがあるかもです。

気になった方そこのあなた♪
下のフォームから是非読者登録して下さいね♪

 

百姓ちかメルマガ

長南町
chikaをフォローする
木原家日記

コメント

タイトルとURLをコピーしました